ジモティー体験記

地元の掲示板「ジモティー」での人とのあれこれを投稿。人生は冒険-Life is an adventure

今年の夏は景気がいい!?

こんにちは、今日でお盆休みが終わる、ふるきちです。

 

景気のいい話が飛び交う 2017年夏に起きているコト : J-CASTニュース

 

今年の夏は、猛暑。

これはもう言うまでもない。

 

経済的には、夏は暑いほうが景気が良くなる。

冬は寒ければ寒いほどいい。春は花粉が多ければ多いほどいい。

秋は、、、。

 

要はそれぞれの季節らしければ、日本経済は潤うのだ。

 

で、気になる猛暑の経済効果。

 

 

気象庁のまとめでは、東京の7月の平均気温は27.3度と、前年より1.9度も高いが、近年で最も厳しい猛暑に見舞われた2010年の28.0度には及ばず、2011、2013年と同じ。

 

第一生命経済研究所の試算では、7~9月の東京・大阪の平均気温が1度上がると、実質国内総生産GDP)を3212億円、押し上げる。消費増に伴う輸入増の影響も考慮すると、2010年並の猛暑になった場合は、7~9月期の実質GDPを3072億円(0.2%)押し上げることになるという。関連業界などが期待するところだ。

 

たかが平均気温が1度上がるだけで実質国内総生産GDPが3212億円上がるのは目からウロコ。

 

日本経済のためにも温暖化大歓迎といったところか!?

 

しかし、猛暑の恩恵を受けていない商品はビールだ。

これは意外。暑ければ暑いほど、グイッと喉越しを楽しみたいのがビール。

が、今年からビールは苦戦を強いられる。

 

なぜなら、ビールは今年から安売りの規制がかかった。例年より1〜2%減。

暑くなるに従い売上は上がってきたけどそれでも厳しい。残暑が続く9月半ばまでが勝負といったところだ。

 

そして、猛暑だからといって2017年度の経済が良くなるかといったら、それは別。

こんなレポートがある。

 

「猛暑効果により売上を伸ばす財・サービスは暑さを凌ぐためにやむなく出費するものが多い。したがって、今年も猛暑効果で夏に過剰な出費がなされれば、秋口以降は家計が節約モードに入ることが予想されるため、秋以降は注意が必要だろう」

「夏の日照時間が増加して来春の花粉飛散量が増えれば、花粉症患者を中心に外出がしにくくなることからすれば、猛暑は逆に来春の個人消費を押し下げる可能性もある」

 

もちろん業界によって見解は様々だが、冒頭で伝えた、春は花粉が多ければ多いほどいいわけではなさそうだ。

まあ、製薬会社はいいかもな。

 

いずれにせよ、まだまだ夏本番!

 

暑さを凌ぎ、夏を楽しみましょう!

 

Have a good summer days